ロゴ

サンエスダイカスト株式会社

SERVICE

業務案内

アルミ・亜鉛ダイカスト製品の
ことなら
何でもお任せください。

自動車部品、電子・通信部品、照明機器、
事務機器、農機具・産業機器部品、
建築金物部品、
その他日用品等を中心に多品種・多品目に
対応実績がございます。
お客様のニーズに合わせ自社一貫で
柔軟に対応いたします。
試作や小ロットにも対応しておりますので、
お気軽にご相談ください。

大量生産ならダイカスト

金型にアルミなどの金属やプラスチックを流し込み、凝固させる鋳造方法であるダイカスト。世の中の多くのものに採用され、目にすることが最も多い製法でもあります。

寸法精度が高いため、ダイカストは大量生産に向いているといわれています。他の鋳造法に比べ、精度の高さ、強度の優位性、複雑な形状に対応できる、鋳肌が平滑、薄肉・軽量という点で勝っています。

現在製造している製品をダイカストへ移行できるケースも多くありますので、その際は弊社担当までご相談ください。

「軽さ」が特徴の
アルミダイカスト

アルミダイカストの大きな特徴は、製品の「軽さ」です。アルミ合金は鉄や銅と比べて約1/3の重さであり、あらゆる製品を軽量化できます。
また、複雑な形状でも、正確かつ精密な製品を量産することができるため、コスト面にも優れています。

「加工性」に優れた
亜鉛ダイカスト

アルミダイカストに比べ融点が低く、流動性があるため、複雑な形状や薄肉な製品でも寸法精度の高い製品を作ることができます。また、バリがでにくいため、後工程がほとんど不要です。金型の寿命(ショット数)が長くなることも特徴のひとつです。

製品写真
製品写真
ダイカストの流れ
サンエスの強み
©サンエスダイカスト株式会社 All rights reserved.